本文へスキップ

大阪・京都・奈良・神戸・尼崎・西宮・芦屋での葬儀 家族葬儀のご相談は蓮香葬儀社へ

電話でのお問い合わせは0120-08-7676

〒653-000 兵庫県尼崎市

葬儀の流れaccess

蓮香葬儀社の葬儀流れ

蓮香社にご連絡をいただいてから葬儀を行うまでの流れをご案内いたします。お問い合わせは24時間受け付けていますので、いつでもご連絡ください。ご遺族様のお気持ちに配慮しながら、見送る方、見送られる方にとって安心の出来る葬儀をご提案いたします。

1、蓮香社に連絡
0120-08-7676

2、寝台車の手配、ご連絡
 病院またはご自宅へ、寝台車でお迎えにあがります。葬儀の手続きで必要になりますので、病院より必ず死亡診断書をお受け取りください。ご家族様・ご親族様など、近しい方にご逝去をお知らせください。

3、安置
 故人をご自宅または式場へ安置いたします。ご自宅に安置される場合、お布団をご用意ください。
安置したのち、枕飾りを準備いたします。

4、お打ち合わせ
通夜・葬儀の日時と式場を決定するほか、形式・宗旨・葬儀内容を決定します。お打ち合わせ時に死亡診断書・ご印鑑・遺影に使用したい故人のお写真をご用意ください。
【お打ち合わせの内容】
・喪主の決定
・葬儀の場所・日程のご確認
・宗旨・宗派のご確認
・会葬者の予想人数
・葬儀のプランと予算
・その他、葬儀の内容についてのお打ち合わせ
【準備・手配するもの】※弊社が素早く手配いたします
・遺影用写真の引き伸ばし
・霊柩車・火葬場の手配
・役所の手続き
・会葬礼状・返礼品の注文
・お柩・葬具一式の準備
・受付用具・案内掲示の準備
・式の用意
・生花・花輪・灯籠などの供物の注文
・通夜振る舞いおよび精進落としの料理、お手伝いの方の弁当の手配 など

5、通夜・葬儀の為の手配
 宗旨・宗派・所属寺院を確認したうえで寺院を手配し、僧侶に戒名(法名)のお願いをします。また、通夜・葬儀の人数・送迎・食事などについて打ち合わせます。

6、各種手続き・連絡
 役所へ死亡届の提出や、火葬場の手続きを行います。
また、ご縁のある方にお葬式の日時と式場の連絡をしていただきます。

7、式場の設営
 祭壇・供花などの飾り付けを行い、受付を依頼する人や返礼品をお渡しする場所・人を決めておきます。お茶・お茶菓子・料理・お酒などの準備ができているか確認します。

8、通夜式
 通夜式・通夜振る舞いを行います。お通夜が一段落したら、弔辞・弔電の確認・供車に乗る方の確認など、翌日の葬儀の準備を相談しておきます。

9、葬儀式
 葬儀・お別れを行います。
ご葬儀の準備・進行は、弊社スタッフが適切にアドバイス・対応させていただきます。

10、ご出棺
 マイクロバスや自家用車などで火葬場へ向けてご出棺いたします。

11、火葬・収骨
 火葬中、ご遺族様は控え室にてお待ちいただきます。火葬後、ご遺骨を骨壺に納めていただきます。

12、初七日法要
 ご自宅や式場にて初七日法要を行います。

プラン内容

葬儀プランに含まれるもの

葬儀プランに含まれないもの